先日ピティナピアノステップが行われました★その他

 

 

ピアニストの先生に、自分の演奏へのアドバイスを

 

 

いただけるとても特別なステージです。

 

 

今回学芸園から参加された生徒さんたちです★ハート

 

 

IMG_8180

 

 

「初めて2台ピアノに挑戦しました。

 

 

息を合わせるのがたいへんだけど、楽しかったです★♪

 

 

IMG_8183

 

 

「今日はたくさんの曲を頑張って演奏しました。

 

 

どの曲も細かく講評してもらえて勉強になりました★☆

 

 

IMG_8181

 

 

「9回目の参加です★!中学生になってピアノを

 

 

練習する時間を作るのも大変そうですが、

 

 

これからも頑張って勉強と両立してくださいね★顔応援

 

 

IMG_8166

 

 

「発表会以外での初めての舞台だったね★ハート

 

 

とってもキレイな音でした。よくがんばったね★顔ハート

 

 

IMG_8178

 

 

「美女と野獣の曲に合わせた黄色いドレス

 

 

かわいかったよ★顔ハートこれからもがんばろうね★ハート

 

 

IMG_8175

 

 

「本番で力を出し切れたね★ハート

 

 

年々舞台に強くなっているのを感じます★♪

 

 

皆さん今日まで練習よくがんばりましたね★!

 

 

今日の舞台を糧に、

 

 

またいっしょに進んでいきましょうね★顔

 

 

お疲れ様でした★顔拍手★ハート

Posted by acs
Dated: 22nd 5月 2017
Filled Under: ピアノ教室
Comments: ピティナピアノステップ はコメントを受け付けていません。

いつも元気いっぱいのMちゃんのレッスンです★ハート

 

 

今年の発表会の曲は「ガラスのくつ」に決まりました★顔

 

 

張り切ってたくさん練習をして来てくれます★☆

 

 

発表会は7月なのであと二ヶ月ほど★♪

 

 

強弱や、ガラスのくつをイメージできるような

 

 

音楽作りを、さらにがんばりましょうね★☆★

 

 

更に今年は初のコンクールにもチャレンジします★!★顔万歳

 

 

練習は大変ですが

 

 

演奏力、がんばる力、集中力、など、

 

 

色々なものが進化していくと思います★!

 

 

いっしょにがんばろうね★♪★ハート★♪★ハート★♪

 

 

IMG_8001

Posted by acs
Dated: 11th 5月 2017
Filled Under: ピアノ教室
Comments: 年長さんのレッスン♪ はコメントを受け付けていません。

3歳の頃から通ってくれているOちゃん★ハート

 

 

年中さんになりました★顔★♪

 

 

レッスンの最初にお歌を歌い

 

 

音当てゲームや絶対音感をつける訓練をします★!

 

 

そしてピアノのお稽古へ★その他

 

 

Oちゃんはたくさん練習をしてきてくれます★顔拍手

 

 

この日も宿題の曲をすらすら弾いてくれました★☆

 

 

レッスンの最後に「お写真撮らせてね〜★♪」というと

 

 

「ママとー★ハート」と★顔ハート

 

 

お母さんと一緒にお写真撮らせてくれました★☆

 

 

FullSizeRender

 

 

楽しくレッスンしていきましょうね★☆

Posted by acs
Dated: 9th 5月 2017
Filled Under: ピアノ教室
Comments: レッスン風景 はコメントを受け付けていません。

広島文化学園で開かれた

 


グレンツェンコンクールの中国四国地区大会で、

 


優秀賞3人、準優秀賞4人という結果をいただきました★♪

 


みなさん、春休みもよく練習しましたね★顔ハート

 

 

お疲れ様でした。これからも頑張って下さいね★顔応援

 

 

地区大会717629673_1243707909069456_2949611909707033332_n[1]

 

 

地区大会17545579_1243707942402786_5314063584667914150_o[1]

 

 

地区大会17457594_1243708022402778_2736726130347403445_n[1]

 

 

地区大会17757453_1243707975736116_7877730167871337866_n[1]

 

 

地区大会984014_1243707985736115_4503929460861919533_n[1]

 

 

地区大会17554123_1243708059069441_3879046288952499638_n[1]

 

 

地区大会17626484_1243708012402779_2021449576785495681_n[1]

 

 

地区大会17523568_1243707949069452_4719915194969234070_n[1]

Posted by acs
Dated: 6th 4月 2017
Filled Under: イベント情報, ピアノ教室
Comments: グレンツェン中国四国地区大会 はコメントを受け付けていません。

先日県民文化センターで、

 

 

ピティナピアノステップが行われました★顔★♪★♪★♪

 

 

学芸園からは4人の生徒さんが参加しました★!★☆

 

 

ステップは、コンクールとは違い、

 

 

審査されるのではなく、

 

 

アドバイスを頂くという貴重な舞台です★顔ハート

 

 

全国から来られるアドバイザーの先生方の

 

 

ご意見はとても参考になります★顔

 

 

日頃の練習で出てくる疑問や、

 

 

どうしたらもっとよくなるかな★?

 

 

という聞きたいことを事前に紙に書くことが出来るので、

 

 

的確なアドバイスを頂くことができます★顔

 

 

この日のステップには

 

 

ピアニストの宮谷理香さんがいらっしゃっており

 

 

ミニ演奏会もしてくださいました★顔

 

 

繊細な音色から、大迫力な演奏まで、間近で見られて、

 

 

生徒さんたちも勉強になったことと思います★花

 

 

今回参加された生徒さんの中には、

 

 

初めてステップに出られる生徒さんもいらっしゃり、

 

 

ドキドキワクワクして臨まれました★顔★!

 

 

この日までしっかり練習してきたので

 

 

皆さん素晴らしい演奏でした★ハート

 

 

よくがんばりましたね★顔拍手

 

 

IMG_7486

 

 

IMG_7488

 

 

IMG_7495

 

 

IMG_7496

 

 

今回頂いたアドバイスを糧に

 

 

これからますます上達されることでしょう★季節★☆★☆★☆

 

 

皆さんの活躍が楽しみです★顔ハート★ハート

Posted by acs
Dated: 24th 3月 2017
Filled Under: イベント情報, ピアノ教室
Comments: ピティナピアノステップ はコメントを受け付けていません。

ヤマハ英語教室では、春の無料体験レッスン受付中★!

 

育てよう!えいご耳!!

 

皆様のご参加お待ちしております★顔お辞儀

 

12705174_900932156680368_358081692883075979_n[1]

 

【ヤマハ英語教室】

 

★1歳児・えいごでいっしょ

3/15(水)11:30~

 

★2歳児・リズムポケット

3/15(水)14:30~

 

★3歳児・ポップコーントーク

3/16(木)15:00~

4/6(木)15:00~

 

★4・5歳児・トーキッズ

3/22(水)15:00~

4/12(水)15:00~

 

★小学生英語コースはお問合せください

 

12688200_900932533346997_5099946637148768415_n[1]

Posted by acs
Dated: 3rd 3月 2017
Filled Under: ヤマハ英語教室
Comments: ヤマハ英語教室 春の無料体験実施中 はコメントを受け付けていません。

ヤマハ音楽教室では、春の無料体験レッスン受付中★♪

 


「音感」は幼児期の今こそ大きく伸びるチカラです。

 


皆様のご参加お待ちしております★顔お辞儀

 

12742427_900922456681338_3935893225235218079_n[1]

 

【ヤマハ音楽教室】

 


★1歳児・らっきークラス


3/15(水)10:30~

 


★2歳児・ぷっぷるクラス


3/15(水)11:20~

 


★3歳児・おんがくなかよしコース


3/10(金)15:00~


3/12(日)10:00~


4/9(日)10:00~


4/23(日)10:00~

 


★4・5歳児・幼児科


3/6(月)17:30~


3/11(土)13:00~


3/12(日)11:00~


3/21(火)17:30~


3/29(水)16:30~


3/30(木)15:30~


4/1(土)13:00~


4/9(日)11:00~


4/11(火)17:30~


4/17(月)17:30~


4/23(日)11:00~

 

12742591_900922473348003_6283103090485477433_n[1]

 

Posted by acs
Dated: 3rd 3月 2017
Filled Under: ヤマハ音楽教室
Comments: ヤマハ音楽教室 春の無料体験実施中 はコメントを受け付けていません。

1月22日(日)に第42回 毎日書き初め展の表彰式が

 

開かれました。

 


今年は合計6915点の作品が応募され

 

出品者の最高齢は103歳の方だったようですよ★!

 

いくつになっても続けていける、

 

魅力的な芸術だと改めて思わされました★顔

 


さて、学芸園からは

 

毛筆の部・『特別賞』5名、『奨励賞』8名。

 


硬筆の部・『特別賞』1名が受賞されました★☆

 


おめでとうございます★顔拍手

 


皆さん、これからも書道を楽しんで続けていって

 

くださいね。

 


特別賞の作品を学芸園1階に展示しておりますので、

 

是非ご覧ください。

 

image1

 

 

 

Posted by acs
Dated: 1st 2月 2017
Filled Under: 書道教室
Comments: 第42回 毎日書き初め展 はコメントを受け付けていません。

赤ちゃんと一緒に楽しみましょう、★顔赤ちゃん

 

『ママのためのおうたのレッスン』。

 

ヤマハ音楽教室やヤマハ英語教室など

 

多彩な講座を行う福山学芸園は、

 

赤ちゃん一緒に歌を気軽に楽しむ

 

「ママのためのおうたのレッスン」を催している★♪

 

DSCN4691

 

開催は月に1度、水曜の10時30分〜11時30分。

 

2月は15日の予定。

 

指導には福山市在住の声楽家・奥野純子さんを招く。

 

j.okuno

 

童謡や唱歌の意味を再確認することで

 

めて情景を味わい、歌う楽しさを満喫する★顔

 

「お母さんが赤ちゃんに、たくさん歌いかけてほしい」

 

と奥野さん。

 

「母親の声は胎児のころから聞いており、

 

赤ちゃんにとっては最も親しみがある声。

 

お母さんが優しく歌いかけることで、

 

お子さんの情緒が安定し、言語の発達にも働きかけます」

 

「ママのためのおうたのレッスン」はレッスン後に

 

おしゃべりを楽しむ時間もある★☆

 

DSCN4666

 

 

 

 

乳児や幼児の同伴可能だが、ママだけの参加も歓迎★顔

 

参加費は1回1000円で資料代100円以下が必要。

 

定員8人で要予約。

 

ご予約、お問い合わせは学芸園まで。

 

TEL 084-924-7042

Posted by acs
Dated: 31st 1月 2017
Filled Under: お知らせ
Comments: ママのためのおうたのレッスン はコメントを受け付けていません。

12月27、28日に、フェニックスホールにて

 

グレンツェンピアノコンクール

 

広島本選大会が行われました★♪

 

予選を通過した、学芸園の生徒さんも参加してきました★顔★☆

 

 

 

 

 

 

広い会場、大きなピアノ、緊張感…

 

いつもと違う状況の中で良い集中で演奏するのは

 

とてもエネルギーがいる事です★顔応援

 

その中で、1人1人本当によく頑張りました★!★!

 

今回の舞台経験で感じた事を、

 

また日頃の演奏に活かしていきましょうね★ハート

 

20170106グレンツェン広島9

 

20170106グレンツェン広島3

 

20170106グレンツェン広島2

 

20170106グレンツェン広島1

 

20170106グレンツェン広島4

 

20170106グレンツェン広島5

 

20170106グレンツェン広島6

 

20170106グレンツェン広島7

 

20170106グレンツェン広島8

 

20170106グレンツェン広島11

 

20170106グレンツェン広島10

 

入賞された生徒さんは、

 

春に行われる中四国大会へ出場します★顔拍手★♪

 

 

 

 

 

 

保護者の方々、いつもご協力ありがとうございます★顔お辞儀

 

今年も宜しくお願いします★顔お辞儀

Posted by acs
Dated: 6th 1月 2017
Filled Under: お知らせ, イベント情報, ピアノ教室
Comments: グレンツェン広島本選大会 はコメントを受け付けていません。