当園のトランペット講師のYUMIE先生と
英語のAMIE先生による、
「enjoy,English&Music」のレッスン風景です
今回は桃太郎のお話や、
英語でのゲーム、トランペット演奏もあって、
お申込み連絡先(学芸園受付) 084-924-7042
当園のトランペット講師のYUMIE先生と
英語のAMIE先生による、
「enjoy,English&Music」のレッスン風景です
今回は桃太郎のお話や、
英語でのゲーム、トランペット演奏もあって、
お申込み連絡先(学芸園受付) 084-924-7042
ベビーマッサージ&アロマのレッスンに
今回は、ライアーという小さなハープの演奏を聞きながら
お母さんが赤ちゃんに語りかけるような
アロマクラフトでは、
来月のレッスンは6月14日(火)です。
お申込み連絡先(学芸園受付) 084-924-7042
崎谷先生ご出演の Story,English and Music
日時:5月28日(土)10:00~
場所:福山学芸園
入場料:おひとり様500円
お申込み連絡先(学芸園受付) 084-924-7042
小学1年生のKちゃんは、夏の発表会に向けて、
弾んだタッチの多い曲と
今は、指先の感覚を通して曲に慣れていくまで、
おうちの練習で
悔し涙を流してしまう時もあるようですが、
親指だけ、他の指と鍵盤を押す部分が違うので、
最初はコツを掴むのが難しいですが…
ちゃんとお話を聞いて、
1年生になったばかりの妹さんは、
音階は #、♭が沢山つく調は大変ですが、
手首が上下しないように、
楽譜を読む力もついてきたので、
先生と一緒に、ここはどんな表現にしたいの?
大きさはどのくらいにしたいの?と
先日個人レッスンのピアノ科の先生が集まって
講師紹介(2年前)
今年の発表会は8月28日、
それまでに生徒の曲目を決めたり、講師演奏を決めたり、
レッスンでの取り組みの風景なども、
ただ今、5月3日の
いつもは テナーサックスを持って出演の彼女ですが
「金光学園音楽部吹奏楽団 第44回定期演奏会」
日時 : 5月3日(火)
15:30開場 16:00開演
場所 : 今年も倉敷市民会館で行わせていただきます。
チケット : 800円(全席自由)
月に一度の「ママのためのお歌のレッスン」が、
今回も新しいお友達が参加して下さり、
赤ちゃんたちも動き回って元気いっぱいでしたよ☺
おうちでも、お母さんに習った歌を
お申込み連絡先(学芸園受付) 084-924-7042
冬の間、お休みさせていただいていた
ベビーマッサージ&アロマのレッスンを
今回は、「ライア」という、
膝の上に乗る赤ちゃんぐらいの
赤ちゃんに語りかけるように演奏する
残席5席となります。
ご予約はお電話でお願いいたします。
【5月開催について】
日時:5月19日(木)
時間:10:00~12:00
ベビーマッサージ講師: 廣先生
「tocotoco」http://ameblo.jp/tocotoco1/
アロマクラフト講師 :高杉先生
「アロマの雫Laboratory*」http://ameblo.jp/lumierenote/
受講料 :1,500円(材料費込)
持ち物:バスタオル、着替え、飲み物、お気に入りの玩具
対象生後: 2ヶ月~1歳3ヶ月
お申込み 084-924-7042 (学芸園)
全校生徒朝礼で、入学式のスライドに合わせて
3分間の曲を弾くことになり、
3分で収まるように、工夫してカットした部分も有ります。
1回だけスライドに合わせてからの本番だったそうです💦
上手くいったかな~~・・・🎵
ピカピカの一年生✨✨🎊