バイオリンを習い始めて1年の、幼稚園のYちゃんです★顔文字_m

 

 

IMG_0444

 


まだ小さいのでバイオリンも1/8サイズです。

 


最初は立っているのがしんどくて

 

 

泣いた事もありましたが、

 

 

ピアノも習い始めてからは音符も読めるようになって、

 

 

バイオリンもとても楽しくなりました★顔★☆

 


今はキラキラ星を

 

 

いろんなリズムのバリエーションで弾いています★♪★顔

 


これからもたくさんの曲を

 

 

楽しく弾けるように頑張ろうね★顔ハート★ハート

 

 

IMG_0440

Posted by acs
Dated: 13th 3月 2018
Filled Under: お知らせ, ヴァイオリン教室
Comments: バイオリンレッスン風景🎻 はコメントを受け付けていません。

コンクールやコンサートのお話が続いたので、

 

 

ここで大人の方のレッスンの紹介です★その他

 


Fさんがレッスンに通ってくださるようになって、

 

 

かれこれ15年程経ちました。凄いです★!ハート

 

 

ビックリです★!ハート★顔

 


この15年、ピアノの選曲も変化しました。

 


ツェルニー・ソナチネに始まり、

 

 

ショパン好きなFさんらしく、

 

 

ショパンのお好きな曲を原曲で頑張り、

 

 

最後は英雄ポロネーズにも果敢に挑戦され、

 

 

そして現在は、私との連弾を楽しんでおられます★♪

 


ピアノだけでなく、フルートも演奏され、英会話も堪能★!

 


とにかくパワフルで、行動的で、

 

 

お話を聞くたびに驚きの連続です★ハート★顔

 


時には話に花が咲き、

 

 

ピアノを弾く時間が殆どなくなることも★その他

 


それはそれで、楽しんでいただいているそうです★顔ハート

 


レッスンは、Jupiterの連弾曲が終わり、

 

 

次回はティコティコに挑戦です★吹き出し_m[1]

 


こんなに長く来ていただけることに感謝です★顔

 


16年目に突入★☆

 


末永くよろしくお願いします★顔

 

 

IMG_2183

Posted by acs
Dated: 13th 2月 2018
Filled Under: ピアノ教室
Comments: レッスン風景🌹 はコメントを受け付けていません。

子どもの感性を大切にして、

 

 

新たな発見や心に浮かんだものを

 

 

色や形で表現することを

 

 

知っていて欲しいと思います・・・★ハート

 

_20171224_165125 (2) _20171224_164754 (2)

 

_20171224_164840 (2) _20171224_164945 (2)

 

学芸園の絵画教室では

 

 

「表現力・創造力・可能性を」引き出し、

 

 

絵を描くこと・ものを作ることの楽しさ、

 

 

作品が完成することの喜びを経験できます★スマイル_m[1]★☆

 

 

●対象年齢・幼稚園年中(4才)~中学生


●レッスン回数・月3回


●曜日・火曜日


●時間・15:00~18:30(90分程度)


※無料体験実施中

 


お問合せは学芸園まで★顔★顔


✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻


また、平日に通えない方、

 

 

月1回くらいのペースで習いたい方にぴったりの、

 

 

日曜日絵画教室も開催しています★!

 


1月は21日(日)13:00.~(予約制)

 


ご希望の方は学芸園まで!ご予約お待ちしております★ハート

 


★学芸園


福山市西深津町3-1-17


TEL 084-924-7042

 

_20171224_164902 (2) _20171224_165013 (2)

_20171224_164921 (2)

 

Posted by acs
Dated: 12th 1月 2018
Filled Under: お知らせ, 絵画教室
Comments: 絵画教室生徒募集中☺ はコメントを受け付けていません。

1月も2週目に入り、生徒達の学校生活も始まりました★吹き出し_m[1]

 

 

改めまして、あけましておめでとうございます★顔お辞儀

 

 

今年も、生徒の皆さんの成長を楽しみに、

 

 

寄り添い 時には叱咤激励して

 

 

指導していきたいと思います★その他★ハート

 

 

さて、遅くなりましたが、

 

 

昨年末のベーテン音楽コンクール全国大会のご報告です。

 

 

自由曲・・・5.6年部門 ベスト10賞1名

 

連弾A・・・第1位 1組 第3位 1組

 

連弾C・・・第3位 1組

 

 

とみなさん大健闘してくれました★顔★☆

 

 

連弾で1位になった姉妹は

 

 

「ホールに響く音が自分でも良く分かったほど、

 

 

落ち着いて弾けました。最後まで頑張って良かったです。

 

 

二人で弾く連弾が大好きです★♪」と言っていました。

 

 

今年も、音楽を通して、

 

 

たくさんの経験をしていってくださいね★☆★☆

 

26731735_1510202015753376_8035741774541000169_n[1]

Posted by acs
Dated: 12th 1月 2018
Filled Under: お知らせ, イベント情報, ピアノ教室
Comments: 第11回べーテン音楽コンクール 全国大会  はコメントを受け付けていません。

12月17日に広島のエリザベト音楽大学にて、

 

 

ベーテン音楽コンクールの地区大会が開催されました★♪

 

 

生徒の皆さんは1年間勉強してきた成果を

 

 

十分に出し切りました★顔

 

 

コンクールに出るたびに、

 

 

新たな課題が見つかり、次の目標になっています★ハート

 

 

来年も頑張りましょうね★顔★ハート

 

 

 

本選大会

今日は体の力を抜いて柔らかい音が出るように

意識しました。

トロフィーを貰えて嬉しいです!

これからもいろんな表現が出来るように

練習を頑張りたいです。

 

 

本選5

緊張したけど
いい賞がもらえて嬉しかったです。

これからもいろんな曲を弾きたいです♪

 

 

本選2

本番当日、いい結果がとれて、うれしいです。
一回、奨励賞で、くやしくて、復活して、ここまできて、

いいブランドのスタインウェイで弾いて、

銀賞がとれました。先生、ご指導、ありがとうございます。

 

 

本選4

頑張りました‼︎
金賞とれてよかったです。

 

 

本選1


牧歌は、私は苦手だから、銀賞をとれて嬉しいです!!
先生の指導がよかったのでいい結果がでました。
ありがとうございました


今回、67人の中で、金賞を受賞することができで本当に
嬉しかったです。自分でも、良いと思った演奏をすることが
できたのでよかったです。
Posted by acs
Dated: 21st 12月 2017
Filled Under: お知らせ, イベント情報, ピアノ教室
Comments: 第11回 べーテン音楽コンクール 地区大会 はコメントを受け付けていません。

12月17日に県民文化センターで、

 

 

「期待される青少年コンサート」が開催されました★ピアノ_m[1]★♪

 


7月のオーディション以降、

 

 

それぞれの曲に取り組んできた生徒達が、

 

 

舞台で色とりどりの花を咲かせました★花

 


みなさん、精一杯、日頃取り組んできた

 

 

成果を発揮してくれました★!★顔

 

 

他の出演者の方達の様々な曲を聞いて、

 

 

来年はあんな曲が弾きたいと、

 

 

もうすでに次の目標に向かって

 

 

ワクワクしている皆さんでした★顔ハート★☆

 

 

来年も一緒に頑張っていきましょうね★顔応援★♪リボン

 

25498524_1489591274481117_6175497698254894947_n[1]

 

25498276_1489591247814453_6419080334749648408_n[1]

 

25446172_1489591251147786_2653881024080222909_n[1]

 

25497997_1490107131096198_3262441238439934864_n[1]

Posted by acs
Dated: 21st 12月 2017
Filled Under: お知らせ, イベント情報, ピアノ教室
Comments: 第44回 期待される青少年コンサート はコメントを受け付けていません。

1才~3才を対象とした

 

 

ヤマハ音楽講師による楽しい音楽教室です★かわいい_キュート_ゆるキャラ_動物_アニマル_記号_m[1]

 

 

講師による生演奏などで、

 

 

歌って踊ってお子様に本物の音楽をお届けします★その他★ハート

 

 

ご家庭ではなかなか味わえない

 

 

「音楽を通じた遊び」を体感できますよ★☆

 

 

全1回のプログラムになるので

 

 

好きなときに何回でも行けちゃうのが

 

 

ドレミぱーく★!ご予約お待ちしております★顔

 

 

日時 2017年12月19日(火)11:00~

 

〃       2018年 1月16日(火)11:00~

 

〃    2018年 2月20日(火)11:00~

 

 

金額 1回500円(税込)

 

 

場所 福山学芸園

 

 

TEL 084-924-7042

 

 

image_about[1]

Posted by acs
Dated: 13th 12月 2017
Filled Under: お知らせ
Comments: ドレミぱーく💖 はコメントを受け付けていません。

12月17日の「小さい子のための

 

 

クリスマスコンサート★季節

 

 

の練習中の姉妹👧👧★ハート

 


幼稚園の妹さんと2年生のお姉ちゃんとで、

 

 

「喜びのうた」の連弾をしてます★その他

 


二人で練習するのは本当に楽しそう★!

 


なんと!1歳の妹さんも 全部歌えます★顔ハート

 


いつも遊びながらお姉ちゃん達の

 

 

ピアノを聞いているんですね★顔

 


クリスマス会では

 


未就園児や、幼稚園、小学生2年生までの生徒さんが

 

 

歌やバイオリンやピアノを披露してくれます★顔

 


みんなのキラキラした演奏を聞くのが

 

 

今から待ち遠しいです★顔★♪1

 

 

24301427_1476546175785627_8962424965948070718_n[1]

Posted by acs
Dated: 6th 12月 2017
Filled Under: お知らせ, イベント情報, ピアノ教室
Comments: クリスマスコンサートに向けて・・・🎅 はコメントを受け付けていません。

11月26日(日)エリザベト音楽大学

 

 

セシリアホールで開催された

 


「ブルグミュラーコンクール・中国ファイナル」

 


に参加した生徒さんが、見事「銅賞」を獲得しました★わーい_s[1]★♪

 


普段レッスンで慣れ親しんでいる
「25のブルグミュラー」

 

 

ですが、舞台で弾く事によって、より細かい表現や

 

 

タッチの違いを勉強することができました★☆

 


Mちゃんより、入賞できてうれしかったです★顔

 


お母さんより、今回のコンクールでは

 

 

自分から進んで練習に励みました。

 

 

思った通りの結果ではなかったかもしれないけど、

 

 

よく頑張りました★顔ハートとコメントをいただきました★♪

 


これからも 目標に向かって頑張っていきましょうね★ピアノ_m[1]★ハート

 

 

24176863_1472565422850369_877424792515472943_n[1]

Posted by acs
Dated: 6th 12月 2017
Filled Under: お知らせ, イベント情報, ピアノ教室
Comments: ブルグミュラーコンクール・中国ファイナル はコメントを受け付けていません。

11月26日(日)に

 

 

福山音楽コンクール本選会が終了しました★♪★☆

 

IMG_1318

 


学芸園の生徒さん達は

 


(ピアノ部門)

 福山大学賞

IMG_1320
初めての福山音楽コンクールで、少し緊張したけど、

練習通りに弾けました🎶

ベストパフォーマンス賞を受賞出来てとても嬉しいです💖

 


広島ホームテレビ賞

image1
あや先生に言われたことが、

イメージしたように弾けたから嬉しかったです✨

次は、インタビューしてもらえるように、

大きな音を出しても指先が折れないピアニストを

目指します。

 

 

セカンドクラス

image2
大きな会場に大きな音が響くように頑張りました。
名前が呼ばれて嬉しかったです。
次回も楽しい演奏にします。

 


審査員奨励賞(3名)

image3_LI
これからも、色々な音が出せるように、

体全体で表現できるように、努力していきます!

来年にむけてがんばります。

 

IMG_1333_LI
毎日、練習がんばってきました‼️
弾き終わった後、気持ちよかったです✨
もっと上手になりたいです。

 

image4
緊張しました。12月には青少年コンサートもあるので、

それにむけて頑張ります。

 

 

(ヴァイオリン部門)

 福山ヴァイオリン指導者協会賞

image1
笑顔でリラックスして、抑揚をつけることを

頑張りました👍
2次予選よりもうまく弾けたと思いますが、

同じ曲を弾いた子の中で1番になれなかったのが

悔しいです🍀でも、2年連続でランナーアップの賞を

もらえたので、嬉しかったです。

 

 

 


・・・と素晴らしい賞を受賞することが出来ました★顔

 


課題曲が発表された時点から
一生懸命練習を続けて、

 

 

本当によく頑張りましたね★顔ハート★ハート

Posted by acs
Dated: 29th 11月 2017
Filled Under: お知らせ, イベント情報, ピアノ教室
Comments: 第75回 福山音楽コンクール本選会 はコメントを受け付けていません。