今日のピアノレッスン風景より~
レッスン室に入るなり、週末のハロウィン👻🎃
の計画を楽しそうに話してくれたMちゃんです。
ハロウィンのお洋服をお母さんに買ってもらって、
お休みの日に、お姉ちゃんとお母さんと一緒に
お菓子を作るそうです🎃
「じゃあ、仮装して今練習してるギロックの『祭り』
月末まであと少し💦練習間に合うかな?
今日のピアノレッスン風景より~
レッスン室に入るなり、週末のハロウィン👻🎃
の計画を楽しそうに話してくれたMちゃんです。
ハロウィンのお洋服をお母さんに買ってもらって、
お休みの日に、お姉ちゃんとお母さんと一緒に
お菓子を作るそうです🎃
「じゃあ、仮装して今練習してるギロックの『祭り』
月末まであと少し💦練習間に合うかな?
声楽の奥野純子先生のコンサートを
🍁10月27日
ソプラノ・箏・尺八の「花盗人」
福山在住の箏奏者 岡田明子さんと
尺八奏者 占部三龍(さんりょう)さんとで、
ソプラノ・箏・尺八のアンサンブルの
演奏会を行います。アレンジものではなく、
この編成のために書かれた作品を、
三者しっかり組み合ってのアンサンブルで
日本の秋を奏でます。
ゆれる秋
詩 北原白秋 曲 沢井忠夫
秋の調
詩 小林愛雄 曲 宮城道雄
白い曼珠沙華
詩 鶴岡千代子 曲 中島はる
花盗人
詩 鶴岡千代子 曲 平井康三郎
など、全九曲
和楽器の音、日本語の美しさを通して、
秋を感じていただけましたら・・・
🍁🍁10月23日
「歌曲と落語オペラ」
作曲家 加藤由美子さんの作品の演奏会です。
歌曲から落語オペラまで、
加藤由美子さんの作品の幅広い魅力を楽しみに、
是非足をお運びください。
当園トランペット講師のYUMIE先生と
お友達のAMIE先生による、
「Story,English&Music」のレッスンを
10月8日、広島で行われた
「ブルグミュラーコンクール」の予選を
予選はとても緊張したそうですが、
色々経験を積む事で、
10月8日に行われた福山音楽コンクールの
1次予選で、以下の生徒さん達が通過して
2次予選は1ヶ月後、課題曲も全く変わります。
『ピアノ部門』
☆幼児・・・3名
☆1.2年生・・・3名
☆3.4年生・・・1名
☆高校生・・・1名
『バイオリン部門』
☆幼児・・・1名
☆3.4年生・・・1名
☆中学生・・・1名
10月6日、リーデンローズ小ホールにて、
50周年記念コンサート「Inherited concert」を
当日はあいにくの雨でお足元が悪いにも関わらず、
たくさんの方にお越しいただき、
出演してくれた卒業生、
みなさんに支えられての50年をしみじみと感じる、
これからも、皆様と共にある
どうぞ、よろしくお願い致します。
6日の50周年記念「Inherited concert」
歌「トゥモロー」の最後の練習も終了、
こんなかわいい笑顔のメンバーですが、
舞台では 自分のできる事をきっちりと、
きっと客席の皆さんにも
6日はリーデンローズ小ホールで
チケットはリーデンローズチケットセンターか
学芸園0849247042までお問い合わせください。
8月と9月に、ふくやまリーデンローズ大ホールと
岡山シンフォニーホールにて、
初めてコンクールに出た生徒さんもいましたが、
大きなホールで気持ちよさそうに
お母さんや先生にいっぱい褒めてもらって
銀賞・・・5.6年の部1人
銅賞・・・幼児の部1人
優秀賞・・・幼児の部1人・1.2年の部2人・3.4年の部2人
上記の方は12月にある広島地区本選に出場されます。
24日に行われたベーテン地区本選に出場した
生徒の結果です!
今回はそれぞれが 色々な目標を持って
地区大会・全国大会では
『課題曲部門』
幼児 金1人 銅1人
1.2年 金1人
3.4年 金1人
『自由曲部門』
3.4年生 優良賞1人
5.6年生 優秀賞1人
『連弾』
小学生優秀賞1組
高校生 最優秀賞1組