3月に行われた、グレンツェンピアノコンクール中四国地区大会で

 

Nちゃんが上位入賞者に選ばれました

 

6月29・30日に東京の浜離宮朝日ホールで行われる全国大会に出場します

 

 

今まで弾いた事がない雰囲気の曲に挑戦中です

 

頑張って下さいね

Posted by acs
Dated: 8th 5月 2013
Filled Under: イベント情報, ピアノ教室
Comments: グレンツェンコンクールの全国大会へむけて はコメントを受け付けていません。

毎年開催している学芸園発表会

 

今年は7月28日(日)に行います

 

 

 

 

発表会は、年に1回舞台に立ち

 

日頃の練習の成果を存分に発揮できる

 

とてもいい機会だと思います

 

 

 

 

ピアノ教室では、幼稚園児の生徒が

 

こんなに小さな手で、一生懸命練習していますよ

 

 

 

 

 

チャレンジしなければ

 

成功も失敗も、何も経験できません。

 

毎日練習を続けている、という事に自信を持って

 

大きな舞台での自分の演奏を楽しんでくださいね

 

 

 

 

【 第46回 福山学芸園発表会 】

 

日時 : 7月28日(日)

 

      1部 10:00~

 

      2部 13:00~

 

      3部 16:00~

 

会場 : リーデンローズ小ホール

 

 

 

 

ご家族の皆様揃って、子ども達の演奏を聴きにきてくださいね

Posted by acs
Dated: 1st 5月 2013
Filled Under: お知らせ, イベント情報, ピアノ教室, ヴァイオリン教室, 声楽教室
Comments: 今年も発表会の季節がやってきます はコメントを受け付けていません。

最近は暖かくなったと思えば、急に冷え込んだりで

 

皆さま、風邪などひかれていませんか?

 

新年度の慌ただしさも落ち着いてきた頃でしょうか。

 

ホッと一息つける時間も

 

少しずつ作れていければいいですね

 

 

 

 

 

定期的に開催している、杉之原先生による

 

アロマクラフト講座 学芸園教室のお知らせです

 

 

 

 

福山では5月といえばバラ祭り

 

そんな爽やかなお祭りにちなんで

 

今回は「アロマフレグランス祭」です

 

 

 

 

 お花の香り

 

 抗菌ミスト or 殺菌ミスト

 

 フレッシュミントの香り etc.

 

などを何種類かのパターンからお選び頂き

 

アロマフレグランスを作って頂きます

 

 

 

 

【日   時】 5月14日(火)10:30~11:30

 

【持 ち 物】 筆記用具

 

【レッスン代】 1,500円

 

追加ミストをご希望の場合、700円~1,000円プラス

 

お申込み、お問合わせはお問合わせフォームまたは

 

学芸園 084-924-7042 までご連絡ください

 

 

 

 

お好きな香りのアロマフレグランスを

 

皆さまのリラックスできるひと時に、ぜひお役立てください

Posted by acs
Dated: 23rd 4月 2013
Filled Under: お知らせ, イベント情報
Comments: アロマクラフト講座☆アロマフレグランス祭 はコメントを受け付けていません。

4月14日とおり町交流館で

 

第3回スプリングコンサートがひらかれました

 

 

 

 

学芸園では、年に1回リーデンローズで

 

個人レッスン生のための発表会を開催していますが

 

このスプリングコンサートは

 

まだ発表会デビューしていない子ども達対象のコンサートです。

  

中には、3歳で出演された生徒もいますよ

 

 

 

 

みんな最初はとても緊張した表情でしたが

 

ピアノにあわせて体を使ったリズム体操をしたら

 

すっかりリラックスできましたね

 

 

 

 

 

本番では、みんな楽しそうに、のびのび演奏できました

 

 

お家の方にも、たくさん褒めてもらって大満足でしたね

 

 

ご家族のみなさん、これからもしっかり応援してあげて下さいね

Posted by acs
Dated: 19th 4月 2013
Filled Under: イベント情報, ピアノ教室, ヴァイオリン教室
Comments: 第3回 スプリングコンサート はコメントを受け付けていません。

今日は、毎月第3木曜日に開催されている

 

ヤマハ音楽教室の0.5歳~クラス「ベビーメロディ」がありました

 

 

とってもかわいい赤ちゃんが、7人遊びに来てくれました

 

学芸園に赤ちゃんのいい香りが充満してましたよ

 

 

楽しいリズムに合わせて、体をたくさん動かしましたね

 

 

ヤマハの「聴く」ことに重点を置いたレッスンは

 

聴感覚の発達に非常に有効と考えています

 

今しかないこの時期に、是非体験しにいらしてください

Posted by acs
Dated: 18th 4月 2013
Filled Under: ヤマハ音楽教室
Comments: ヤマハ音楽教室 ベビーメロディ♪ はコメントを受け付けていません。

長年、当園の事務を担当してくださっていた棚川順子さんが

 

3月をもちまして退職されました。

 

 

 

 

棚川さんは15年もの長きに渡り

 

 学芸園の様々な業務を受け持ってくださり

 

時には、生徒たちのケアもして下さり

 

本当に、縁の下の力持ちでした

 

今後は大阪へ引っ越しされますが

 

これからもお元気でご活躍して下さいね

 

 

 

 

 

 

 

 

受付業務担当を引き継いでいくのは、井手之上さんと西尾さんです。

 

みんなで助け合って、学芸園を盛り上げていきたいと思っております

 

今後、当園の講師達もブログでご紹介していきます!

 

どうぞ、宜しくお願い致します

Posted by acs
Dated: 12th 4月 2013
Filled Under: お知らせ
Comments: 事務の棚川さんとのお別れ はコメントを受け付けていません。

3月29日、リーデンローズ小ホールにて

 

当園の特別講師の江草里枝先生が

 

お姉さまの千枝先生と、ピアノリサイタルをされました

 

 

 

 

 

 

 

 

リサイタル前半では、それぞれの先生がソロで

 

 バッハ:イタリア協奏曲 BWV.971

 

 リスト:リゴレット・パラフレーズ

 

 ショパン:24の前奏曲 作品 28

 

などを演奏され、素晴らしいテクニックと

 

 きめ細かい表現力を披露されました

 

 

 

 

後半のプログラムでは

 

 三善 晃 編曲:唱歌の四季

 

1.朧月夜 2.茶滴 3.紅葉 4.雪 5.夕焼小焼

 

 リスト:死の舞踏

 

を2台ピアノで、馴染みの四季の歌を情緒豊かに

 

リストの圧巻の演奏では会場も魅了されました

 

 

 

 

帰り際には、先生自ら、可愛らしい桃のお花などを皆様にプレゼントされ

 

先生のお人柄の溢れる演奏会となりました

 

 

これからも、ご活躍を楽しみにしています

 

 

 

 

江草先生は、毎週月曜日・土曜日に特別レッスンをして下さっています。

 

ご希望の方は学芸園受付 084-924-7042 までお問合わせください。

Posted by acs
Dated: 11th 4月 2013
Filled Under: イベント情報, ピアノ教室
Comments: 江草千枝・江草里枝 ピアノリサイタル Vol.3 はコメントを受け付けていません。

3月をもって、退任された三村先生。

 

学芸園の開園当初から40数年に渡り

 

多勢の生徒を温かく見守り続けながら

 

しっかりと実力をつけて下さいました。

 

 

 

 

芦辺書苑の創立者である、岡田芦舟先生と一緒に

 

 昭和45年頃開かれた書道教室は

 

 福山第一号だったのではないでしょうか。

 

 

 

 

優しい人柄の三村先生の熱心な指導で、みるみる上達していった生徒たちは

 

「 書初め展 」や「 七夕展 」で市長賞や芦辺賞などの

 

大きなトロフィーをたくさん頂きました!

 

みんな、「 三村先生大好き!」でした

 

 

 

 

 

 

三村先生から新しく引き継いで下さるのは、金本和子先生です。

 

三村先生、上本先生と親交が深く

 

生徒たちとすぐに仲良くなりました

 

今後も2名の先生に見守られながら

 

シッカリと習っていって下さいね。

 

集中力を育てる書道をどんどん好きになって欲しいと思います

Posted by acs
Dated: 3rd 4月 2013
Filled Under: お知らせ, 書道教室
Comments: 書道講師 三村美喜重先生とお別れ はコメントを受け付けていません。

今年のヤマハ音楽教室合同発表会は

  

 3月23日と24日に開催されました。

 

出演者数、約100人の大規模な発表会です

 

 

 

 

 

 

練習を頑張って迎えた当日のステージでは

 

楽しそうに演奏していましたね

 

 

グループで心をひとつにして演奏する姿には、心が打たれました

 

 

回数を重ねるごとに豊かになる表現力で

 

見ごたえのある素晴らしい演奏を見せてくれました

 

 

 

 

 

 

みんなのエネルギーが伝わる、とても素晴らしい発表会でした

 

春から、ステップアップしたクラスでも

 

一緒にレッスンを頑張っていきましょう

Posted by acs
Dated: 26th 3月 2013
Filled Under: イベント情報, ヤマハ音楽教室
Comments: 第54回 ヤマハ音楽教室合同発表会 はコメントを受け付けていません。

去年の9月~10月に開講致しました

 

『アロマテラピーアドバイザー検定 対応講座 学芸園教室』の

 

第2回を開講致します

 

 

 

 

アロマテラピーの知識をお仕事や生活に活かしてみませんか

 

 

 

 

前回同様、レッスンは全5回。

 

【講座内容】

 

 1. アロマテラピー入門・精油のプロフィール①

 

     ~実習~ 香りのイメージング&ルームフレグランス

 

 2.アロマテラピーの楽しみ方・精油のプロフィール②

 

     ~実習~ ボディトリートメントオイル 

 

 3.アロマテラピーのヘルスケアとメカニズム・精油のプロフィール③  

 

     ~実習~ バスソルト

 

 4.アロマテラピーの歴史と環境

 

     ~実習~ ハンガリーウォーター

 

 5.アロマテラピーに関する法律・資格制度

 

     ~実習~ みつろうクリーム

 

講習終了後は5月12日(日)実施のアドバイザー検定を受けて頂けます





【日・曜日】 3月19日(火曜日)

 

           26日(火曜日)

 

           4月2日(火曜日)

 

             9日(火曜日)

 

            16日(火曜日)

 

 【時間】 10:00~12:30

 

        1回500円で振替も可能です。

 

        個別レッスンも可能な限り対応させて頂きます。

 

        この講座を受講して頂いた方は、アドバイザー検定合格後に実施される

 

        アドバイザー認定講習会が免除されます。

 

【場所】 福山学芸園

 

【受講料】 36,000円

 

        教材・実習費込み。

 

        1回ごとのお支払いもできます。



【講師】 杉之原かおり AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター



               AEJA認定 アロマセラピスト



               アロマエンライトメント(R)認定ティーチャー

 

杉之原先生のブログはこちらです



http://ameblo.jp/trinity-b/page-3.html













皆様のお越しをお待ちしております。



 

お問合わせ・お申し込みは

 

福山学芸園 084-924-7042

 

        084-924-7028 まで。

Posted by acs
Dated: 22nd 3月 2013
Filled Under: お知らせ, イベント情報
Comments: AEAJ認定☆アロマテラピーアドバイザー検定対応講座 第2回開講 はコメントを受け付けていません。